乳製品
当店には、極たまにベジのお客様がご来店されます。
その方々の多くが乳製品を摂らないヴィーガンの方であることに
正直、驚いています。
当店のコンセプトは、無添加、菜食ですが、
最初からそこを狙っていたわけではなく、
摂取することにより悪影響を及ぼす可能性のある物を
極力排除していった結果、こうなりました。
躰に良いとか、躰に優しいとか、ヘルシーとかは
まったく関心がありません。
乳は、子供を育てるための栄養だし、
恵み物と認識して使ってます。
レッドレンティルがまだ商品開発段階のとき、
生地に牛乳を入れるかどうかを決めかねていました。
どっちも有りだけど、好みによるなぁ~と。
(結果、案の定、二分されました)
そんな中「乳製品を使ってないのはないですか?」のお客様の声に、
これはお告げだなぁと勝手に思い込み、未使用に決定。
先月、東京からお越しのお客様もヴィーガン。
その話を師匠に話したら、もう一つくらいあっても良いのでは?と提案され
気にも留めていなかったのですが。
先週、「乳製品を使っていないのはこれだけですか?」と、
お告げですかぁぁぁ~?
涼しくなる頃までには何とか・・・。
その方々の多くが乳製品を摂らないヴィーガンの方であることに
正直、驚いています。
当店のコンセプトは、無添加、菜食ですが、
最初からそこを狙っていたわけではなく、
摂取することにより悪影響を及ぼす可能性のある物を
極力排除していった結果、こうなりました。
躰に良いとか、躰に優しいとか、ヘルシーとかは
まったく関心がありません。
乳は、子供を育てるための栄養だし、
恵み物と認識して使ってます。
レッドレンティルがまだ商品開発段階のとき、
生地に牛乳を入れるかどうかを決めかねていました。
どっちも有りだけど、好みによるなぁ~と。
(結果、案の定、二分されました)
そんな中「乳製品を使ってないのはないですか?」のお客様の声に、
これはお告げだなぁと勝手に思い込み、未使用に決定。
先月、東京からお越しのお客様もヴィーガン。
その話を師匠に話したら、もう一つくらいあっても良いのでは?と提案され
気にも留めていなかったのですが。
先週、「乳製品を使っていないのはこれだけですか?」と、
お告げですかぁぁぁ~?
涼しくなる頃までには何とか・・・。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL